NEW YEAR ORDER NOODLE
NEW YEAR MEMORIAL NOODLE
最上質の南部小麦粉を使い、自然な旨味を引き出したモチモチ感のある麺。紅白のおめでたさを味わっていただくために、麺の2割ほどを紅くいたしました。
それを引き立てる、透明感のある和風だしは、吟味した厚削りの鰹節、うるめ節、昆布等より丹精を込めてとった一番だしを使用し、喉ごしがまろやかで、芳醇な栄養の味わいをお楽しみいただけます。
ほんもののうどん麺とお出汁を味わっていただくのに、くれぐれも別の味を加えないこと。添付のゴマと七味で充分に美味しいです。どうしてもトッピングをと思われる場合は別皿で添えてください。
「日本そば」の ”通” も「もりそば」をほんの少しのつゆで味わいますね。紅白を目で楽しまれながら、「素うどん」で、ほんもののうどん麺をご賞味くださいませ。
麺の美味しさの表現に「つるつる」「しこしこ」というのがあります。これらをまさに実現するのが 三日熟成の麺 なのです。
湯がいただけでは、小麦粉の粉っぽさは無くなりません。ぼそぼそしているはずです。それは小麦粉の中の水分・油分が、全体に均一に行き渡っていないからです。
また小麦粉の風味は、グルテンが生じなくては味わえません。それには小麦粉中のいろいろな蛋白質が、互いの特性を適度に兼ね備えて結びつかなくてはなりません。そのためには、小麦粉を捏ねてしっかり鍛えた生地を寝かせなくてはならないのです。しかも一定の温度管理の下に長くても短くてもだめ、16〜18℃の中で約三日間が必要なのです。
製麺機だけでは作れない、また儲け主義では作れない、地元で有名な老舗の指導のもとに、施設の中に完全な設備が整えられてできあがる、細打ち、独特のちぢれとコシがみごとな逸品製麺。完全熟成していますから、湯がき方もほんの少しで充分。茹ですぎない硬めがおすすめです。
また「七草完熟らーめん」の緑色は、本来の旬の時期に「やませ」で育まれた地元産のほうれん草を、栄養価を損なわないように「低温乾燥(63℃)・低温高速微粉加工法」によって製粉した自慢の野菜製粉を使っています。
醍醐味ガラ炊き仕込とんこつ味ラーメンスープは、力感のある豚ガラを再現した白湯エキスをブレンドし、繁盛店の豚骨風味を演出。香味野菜の生姜・ニンニクで味を整え、香辛料で味を引き締めて、あっさりとした中にも、コクのあるとんこつ味のスープです。醤油、みそ、塩を抑えてダントツに人気があり、価格も高いですが、ご要望におこたえして3袋とも、とんこつ味に揃えました。
ラーメンは麺が主役 だからこそのご提案。テレビや雑誌のラーメン紹介では、トッピングやスープ味の追求が主ですが、「ラー麺」というからには麺を味わうのが本来です。「具ラーメン」では気付かない「素ラーメン」の絶品の味わい、完全熟成らーめんをとくとご賞味くださいませ。
春の七草きざみ
七草がゆの起りは、古く平安の宮中にまでさかのぼります。正月七日にいただく七草がゆは、万病に効き、また、邪気を除くとも伝えられています。ちょうどおせち料理が続き、野菜不足を補いたくなる頃であり、理に叶っているようでもあります。しかし近年、おかゆを食べることも少なくなり、生野菜の種類も多く、保存もできるようになりました。伝統行事も巾広く工夫して楽しんでいくのもいいことですね。
そこで今や、国民食とまで言われるラーメン、それも「完全熟成した麺に、低温乾燥・低温高速微粉加工法のほうれん草の粉を使ったグリーン色の特製ラーメン」を七草にふさわしいラーメンとして作りあげました。
そして添付の「春の七草きざみ」は、茹でてから乾燥してありますので、そのまま湯気の立ったスープの上にトッピングしてみて下さい。蒸らされて柔らかくなり、春の香りが漂うことでしょう。
内容物の名称(@重量) | 内容物の原材料 |
紅白 生うどん(120g) |
国産(南部)小麦粉、食塩(野田塩)、酒精、食紅、でんぷん粉 |
和風たれ「みやこ」(30ml) | しょうゆ、食塩、砂糖、削りぶし(かつお、うるめ)、醗酵調味料、にぼし、 酵母エキス、昆布、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦・大豆を含む) |
ほうれん草入り完全熟成 |
小麦粉、食塩(野田塩)、小麦蛋白、卵白、酒精、かんすい、くちなし色素、 ほうれん草粉(低温乾燥・低温高速微粉加工法の自家製粉)、加工でんぷん粉(打粉) |
醍醐味とんこつスープ(38g) | 肉エキス、しょうゆ、動物油脂、食塩、砂糖混合異性化液糖、植物油脂、香辛料、 調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤グァー (原材料の一部に小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉を含む) |
白すりごま(4g)・黒すりごま(4g) | (直火焙煎・石臼挽き) |
七味唐辛子(0.2g) | 唐辛子、焼唐辛子、けしの実、麻の実、粉山椒、黒胡麻、陳皮 |
国産乾燥七草(春の七草きざみ) | 大根(すずしろ)、かぶ(すずな)、食塩、せり、はこべ、なずな、 ほとけのざ、ごぎょう |